fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

決定事項

4月3日のゴミゼロ活動ですが
東総元駅に集合です。
ここでお願いがあります。
周辺は駐車禁止のため鉄道のご利用をお願いします。
お車でいらっしゃる方は
こちらをご覧ください。
鉄道を利用することで、いすみ鉄道の収益にも繋がるし、ぜひ宜しくお願いいたします。
(物資輸送、集めたゴミの回収のための車に関しては駐車許可を得ることができました)

集合時刻は13:38です。
JR外房線の大原方面からいらっしゃる方は
大原駅を12:59に出発してください。
時刻表はこちら

もちろん東総元周辺は素晴らしい撮影地ですから早く来て撮影するのもアリです。
また、いすみ鉄道の名撮影地である船子は今までアクセスの大変な場所でした。
しかし城見ケ丘駅が昨年新設されてとても便利になりました。
駅を降りたらすぐ撮影地といった具合です。
近くで食事ができるし、ここに寄ってくるのもアリですね。

それから天気に関してですが台風でも来ない限りは決行する予定です。(たぶん大丈夫)
それでも一応、天気予報を基準に4月2日21時の時点で決行か中止の最終判断をします。
結果はこちらのブログにて告知いたしますので、ご覧ください。

あらためて持ち物についてお知らせします。
まず汚れてもいい服装や靴。
それから軍手。
ゴミ袋は、こちらで用意します。
当日はカメラバッグなど重たい荷物をお持ちの方もいらっしゃると思います。
こちらで保管することもできますので、お声をかけてください。

またゴミ拾い活動中にも列車は通過するから気になりますよね。
さすがにカメラを持ちながらゴミは拾えません。
そこで「観察の仕方」を現場でレクチャーします。
観察って実は重要なことだと最近考えることが多くなってきました。
普段ファインダーを覗きながらでは気づかない点って、いっぱいあるんですよ。
そのあたりを、ぜひ体感していただこうと思っています。

というわけで参加の募集は、まだ続きますのでぜひ!

| お知らせ | 20時01分 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最終的な決定は明日!

ここにきて様々な問題がクリヤーとなってきました。
集合時刻など最終的な決定は明日、打ち合わせしてからお知らせいたします。
皆さまの本当に暖かいご協力や励ましのメッセージに感謝しています。

| お知らせ | 23時17分 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

続いて

いつも作品づくりをサポートしてくださっているタムロンさんが参加者の方にとお土産を用意してくれるとのことです。
また個人の方からも使い捨て手袋とマスクを用意して下さるとのことで嬉しい限り。
この時期、杉花粉とか凄いらしいですからね。
自分にアレルギーがないものですから考えてもいませんでした。
また突然参加していただくこともあるかもしれません。
そんな方にも手袋があると、ありがたいですね。

それからRAW現像でと言うか、その他でもお世話になりっぱなし(丸投げアリ)SILKYPIXでおなじみの市川ソフトラボラトリーさんには、ほとんどマネージャーのようなこともやらせてしまって「いい加減、自分でやって下さいよー 」なんて、そろそろ怒られるかと思っていたら
ゴミ拾い活動に参加しつつ何か持ってきて下さるようです。
普段SILKYPIXを使っていて分からないことやウラワザなんかを聞けるチャンスですから、どんどん質問してみて下さい。

logo.gif

logo_silky.gif

皆さま本当にありがとうございます。

| お知らせ | 01時22分 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

感謝感激!

今日リコーさんから大きな箱が届きました。
「この時期に何だろう」と思って開けてみると、そこには小さな箱がたくさん。
ゴミゼロ参加の方にプレゼントということです。

「今回だけではなく継続的にスポンサーになります」という心強いメッセージに大感激。
皆さん、コンパクトを買う時に迷ったらリコーのカメラを買いましょう。
なんてったって鉄道写真を応援してくれる熱い会社ですから。

ricoh.gif

RICOH


| お知らせ | 21時02分 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

必要なもの

早くも周囲の方から質問がありました。
「何を持っていけばいい?」というものです。
そういえば書くのを忘れていましたね。

必要なものは、まず軍手
ゴムでコーティングされたものが便利です。
以前はホームセンターでしか売っていなかった緑色のゴムがついた軍手も最近はコンビニで売られています。
なぜゴムつきがいいかと申しますと古いゴミは湿っていることが多いんです。
これをずっと繰り返していると手はグチャグチャに濡れてくるんですよ。
これが続くと結構キツい。
軍手&ゴム手袋という重ね着もOKです。

それからウェットティッシュ
これもあると何かと便利ですね。

あとは汚れてもいい服装でしょうか。
特に靴は汚れることもあるので注意してください。

こちらのブログはコメントできます。
そこで参加される方は「参加する」と一言残していただけると幸いです。
というのも、こういうのって、ある程度の人数を事前に伝えなければならないことが多いんですね。
もちろんハンドルネームで構いません。
HPやブログをお持ちの方は貼付してアピールしてください。

不適切なものは容赦なくバシバシ斬りますので安心してコメントしてください。

| お知らせ | 10時09分 | comments:37 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT